ただの相談役 気まぐれブログ
こんにちわ
「発泡ウレタン注入断熱だけにはこだわる
自由設計の家造り」
倉敷の工務店ユーリン・ホームの
ガマはガマでもワガママのガマです。
茶屋町の汐入川沿いの
「名前も知らない祠」に
毎朝 手を合わせに行くことにしました。
水曜日にはいきません。
金光の八重神社に行きます。
朝の散歩は犬のためにではなくて
「祠」に手を合わせることを
目的にしていたはずですから
犬がいなくなったからといって
散歩を辞めるのは筋違い
ということに気づきました。
朝の凛とした冷たい空気の中を
陽光を浴びた方の肌がほんのりと
暖かくなるのを感じながら
散歩するのは清々しいものです。
明るくなってから「祠」に行くようになり
五柱(いつつはしら)の神様が「祠」に祀られていることを
知りました。
五角形の石柱
社日(しゃにち)というらしい物の正面。
『天照大神(あまてらすおおみかみ)』
天皇家の祖神にして日本民族の総氏神。
伊勢神宮に祀られておられる神様。
『天照大神』の左後ろ。
『倉稲魂命(うかのみたまのみこと)』
『素戔嗚命』が父神
『神大市比売命』が母神
『天照大神』の甥か姪
「是れ稲の霊なり」という穀物の神様
稲荷神社の神様。
さらに左後ろ
『少名彦命(すくなびこのみこと)』
『大己貴命』と共に国造りをした神
一寸法師やコロポックルといわれる小さな神様。
『天照大神』の右後ろ
『大己貴命(おおなむちのみこと)』
『大国主命』の若い頃の名前。
出雲大社にお祭りされておられる神様。
さらに右後ろ
『埴安媛命(はにやすひめのみこと)』
土の神様。
日本にはいろいろの神様がおられます。
『八百萬の神々』
ですなぁ。