ただの相談役 気まぐれブログ
ユーリン・ホームの建てる家は
断熱材を発泡ウレタン注入にして
長期優良住宅を当り前の標準にしています。
今日は昼の1時に土地の契約の為に
不動産業者と施主のT中さんが来られるます。
それまで私は
わが社の資料作りです。
家
ガマ仙人の知恵袋
株式会社 ユーリンホーム
千が岡山日日新聞に
勤務していた関係で
会社設立後 しばらくして
『住宅欄』に原稿を依頼され
2年ばかり書かせて頂いた雑文を
手づくりの冊子の様にしたののです。
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
冊子の『内容』は以下のようなものです。
● 正しい家づくり ~夢を織り込むお手伝い~
● 理想伝える決意 ~会社設立3年目を迎え~
● まずプラン推敲 ~会話重ねて個性を形に~
● 「すんご」「さぶろく」 ~建築現場に息づくリズム~
● 熱意持ち家造り ~施主の勉強量に正比例~
● 棟上げ前の前工程 ~基礎決定する重要期間~
● キャドでプラン提示 ~変更イメージ分かりやすく~
● 大切な地盤調査 ~古い物件 無茶な造成も~
● 熟年夫婦のプラン ~無駄省いて将来見据える~
● 個性に合わせて ~家具と住宅の共通点~
● 心地良い「木造」 ~今に伝わる古来の知恵~
● 大工道具いろいろ ~既製品増加で登場少なく~
● 貸家リフォーム ~家主納得の計画が大切~
● 増改築するなら ~参考にしたい5ポイント~
● 改装一つ大人数 ~現場監督の力量が肝心~
● 新築勧める事例 ~基礎部分瑕疵は改修困難~
● 失敗、成功のもと ~平面プラン、図面で推敲~
● 最大金額知ろう ~諸費用いろいろ家づくり~
● 奥さま満足の家 ~笑顔で”職場〟切り盛り~
● 太陽光発電に補助 ~普及へ国民みんなで負担~
● 借入金額を計算 ~無理のない返済目指す~
● 夏いかに涼しく ~昔ながらの知恵を再考~
● 建売の良しあし ~安全性チェックも考慮~
● 中古住宅に脚光 ~各業界の問題解決を~
● 現場から美しく ~”心掛け〟が良い家造る~
● 最終的に不採用 ~吹き抜けと男子トイレ~
● 外壁塗りに割れ ~場所・プランで適材選択~
● インターホンも ~固定資産税の評価基準~
● 格子の形いろいろ ~娘と歩く京都の街並み~
● 自らを守る働き ~植物のフィトンチッド作用~
● 長所は短所にも ~「完全無欠な住宅」なし~
● 末永いお付き合い ~お客様との歴史に喜び~
● 自然素材を利用 ~「工法」依存は不具合も~
● 施主満足が第一 ~個人に合った提案力必要~
● 住まいやすさ第一 ~日常生活は「褻(け)の世界」~
● 混同される用語 ~ベランダとバルコニー~
● 将来図を念頭に ~プランニングから考慮~
● 保持期間を確認 ~リフォーム後の問題回避~
● ほこり 漏電のもと ~「焦げ臭い」は危険信号~
● 本当に涼しい木陰 ~蒸散作用で大気が対流~
● 木は生きている ~調湿や弾性 心地よく~
● 木造住宅の利点 ~柱で構成 改修も楽に~
● 手持ち品を把握 ~間取りの広さに関係~
● 屋根断熱一考を ~電光熱費を安く抑える~
● 住む側の立場で ~要介護者のリフォーム~
● 意思疎通大切に ~営業から工務まで一貫~
● 家は建ててから ~メンテナンスが重要に~
● 注文は思想を形に ~パターンある企画住宅~
月に2回
400字弱の原稿を書かせていただきました。
新聞社の考えられる「題」と「副題」が上手なので
私の原稿内容が充実したもののように見えるので
少し面映ゆい心持がします。
歌舞伎など古典芸能の「題」の字は奇数だといわれています。
● 寿曽我対面 (ことぶき そが たいめん)
● 兵根元曾我 (つわもの こんげん そが)
● 花館愛護櫻 (はなやかた あいごのさくら)
● 国姓爺竹抜五郎 (こくせんや たけぬき ごろう
● 小栗判官照手姫 (おぐり はんがん てるてひめ)
などなどです。
新聞の「題」の字数もその伝統を
踏襲しているところが興味深いです。
この小冊子「家」は資料として
差し上げていますので
ご興味のある方は
お知らせください。
郵送いたします。