ただの相談役 気まぐれブログ

「二刀流」
201805.14

アナタの隣りの工務店、倉敷茶屋町ユーリン・ホーム。

2018年(平成30年)5月14日(月曜日) 讀賣新聞・文化欄

2018yomiuribunnka5.jpg米 社会形成にスポーツ活用
チャレンジの国柄「二刀流」に注目
鈴木透・慶応大学教授が著作

 アメリカ文化研究の鈴木透・慶応大教授が、
スポーツからアメリカを読み解いた『スポーツ
国家アメリカ』(中公新書)を刊行した。大リー
グ・エンゼルス入りした大谷翔平選手の活躍が
現地でも話題となっているが、そこから見て取
れるものもあるという。 (文化部 小林佑基)

「実験国家」アメリカでは、「スポーツを社会形成に
活用する実験を行ってきた」と説く。
.
この記事によると「二刀流」に注目度が高いのは
実験的な要素を持っているからだそうです。

野茂英雄投手やイチロー選手への注目度が特に高かったのも
投球や打撃のフォーム奇抜で実験的だったからだと見る
とありました。

※アメリカの理念を実現するため、競技に取り入れられた特徴
バスケット・ボール
 ボールを素早く動かすことを要求し、独占がもたらす膠着
 (こうちゃく)状態を阻止しようとする。オフサイドをなくして
 得点を入りやすくし、成果の最大化を図る。
アメリカン・フットボール
 全てをセットプレーにして緻密(ちみつ)な計画や相手の分
 析を重視。役割やポジションを細分化し、分業体制をとる。
野球
 ヒットエンドランやバンドなどを用いて個の能力以上の成
 果を組織の力で引き出そうとする。打率や防御率といった
 確率を重視して予測可能性を追求する。

『スポーツ国家アメリカ』は是非読みたい本です。

しかし
アメリカ人というのはボール(球技)遊びと
ナンバー(ゼッケン)が好きな国民です。

上記の本にその嗜好性は触れてあるのでしょうか。

そのアメリカ人が
日本人は自分の子供の名前に
ナンバーを付けると
驚いたらしいです。

「一郎・二郎・三郎」に
数字が入っていますから
頭から否定はできません。

イチロー・・・ガンバレ!!!

執筆者:中井勝人
アーカイブarchive

お問い合わせ

土地探し相談も受付中!

電話でお問い合わせ

086-429-1255

受付時間 9:00~18:00

WEBでお問い合わせ

シダのある暮らし
来場予約 資料請求・お問い合わせ
来場予約
資料請求・お問い合わせ