ただの相談役 気まぐれブログ
規格外の家づくり
倉敷茶屋町ユーリン・ホーム。
この土曜・日曜の見学会の日は
幸いなことに雨は降らなかったが
13日(月)の上棟は6日(月)に続き
又も雨で20日(月)に順延になった。
今朝14日も
今のところ雨模様で
鬱陶しい。
ところで雨と言えば傘。
傘は英語で『umbrella』だが
その語源はラテン語の『umbra』で
『日陰』という意味だそうだ。
傘はメソポタミアという
乾燥地帯で強い日差しから
身を守るために
生まれた日傘が
始まりだったという。
それが
古代ギリシャから
古代ローマへ伝わり
防水用に油を塗って
雨傘になった。
。
ところが
雨傘として使ったのは女性で
男性は使わなかったらしい。
江戸時代に武士が
雨が降り始めても
軒先で雨宿りをせず
濡れるに任せて歩いたという
男の見栄と通じるものが
あったような気がする。
ところで
11日(土)の朝には
セミの初鳴きを聞いた。
セミが鳴いたら
梅雨明けだと
昔から思っていたが
セミの種類も
関係するのだろうか。
11日のセミはアブラゼミ。
ニイニイゼミでないと
梅雨は明けないのかねぇ~。
それでは皆さん
Buying from an artisan.
See you later.