ただの相談役 気まぐれブログ
手間暇かける家造り
家の町医者ユーリン・ホーム。
昨日
ヒロトとカズトが遊びに来て
趣味部屋でゴソゴソする音が
階下のLDKにも響いていた。
2人が帰って部屋に行き
パソコンを開いたが
画面が黒いままで画像が出てこない。
孫のどちらかが
オイタをしたようだ。
今朝になって
チヒロに見てもらうと
すぐに画面が開いた。
遅ればせながら
ブログを書くことにする。

昨朝 5時半に目が覚めると
外の世界は濃霧の中だった。
趣味部屋の西側の窓越しに
東洋中学の校舎を写してみた。
霧の中に沈んでいた。

10枚ばかりあるセッコクの
ハンギングの中で1輪だけ
花を咲かせているものが
見つかった。
セッコクは冬の間
戸外の遮光シートの下に
吊るしたままで
碌に水をやりもしなかった。
冬の寒気に耐えさせることが
セッコクの花付きを
良くする方法だそうな。
これから次々に
花を咲かせてくれるだろう。
セッコクはデンドロビウム種の蘭だ。
花言葉は『私を元気づける』と
『豊かな笑顔』。
可憐さが好きだ。

昨日の『ふ ふ ふ』という焼酎は
一口含んで「うふ うふ 」とえずくような
口当たりのきつい風味がした。
二口目からは美味しくいただいた。