ただの相談役 気まぐれブログ
手間暇かける家造り
家の町医者ユーリン・ホーム。

昨日4月27日は健康麻雀の日だった。
途中で麻雀を覗きに来たチヒロが
参加者4人の写真を撮ってくれた。
『世の中は澄む濁るで大違い』
なるほど
『刷毛に毛があり 禿に毛がなし』
なのだ。
昨日は2月22日・3月9日・3月22日
・4月6日に続く5回目の会であった。
参加者はご近所の森近氏と
元同僚の難波氏に元部下の永原氏だった。

戦績は先回の4月6日に勝利した
森近氏と難波氏が同じくらいマイナスになり
先々回の3月22日に大負けをした永原氏が
同じくらいの点数のリベンジを果たした。
先回大負けをした私は
接待麻雀になってしまった。
皆さんだそこそこの打ち手なので
放銃が少ない。
それでも思っていた以上に
勝負の進み方が早く
10時からの半荘4回が14時前に終わり
半荘2回を追加して17時過ぎまで
たっぷりと麻雀を愉しんだ。
5月は17日(土)と31日(土)を予定している。

紅色のセッコクが花を膨らませ始めた。

ガマのオタマジャクシの水替えをした。
活きている物は細やかな世話が大切だ。
だが
きっちりと楽しみという
お返しもしてくれる。

森近氏が手作りメンマを下さった。
夕餉の酒のツマミにさせていただいた。
美味しゅうございました。