現場日記
タイル工事
201311.28
片岡 大です
連島のK様邸
今日からタイル工事に入っています

階段の形状の所にタイルを貼るのをまじまじ見るのは
正直初めてだったのでこちらも興味津々でした

建物に対して基準となる縦横の直角のラインを出す
ここは一緒ですな


蹴込みと呼ばれる立ち上がり部分を先に貼ります
天端に貼った糸に合わせ目地を均等に合わせつつ
ハンドレベルで寝起きを調節していっている模様です

立ち上がりを先に貼った方が木口も隠れて目立たなく
なるし、水仕舞もええという訳ですな


午前中であっという間に貼られてしまいました

自分は訳あってここで現場を離れましたが
おそらく一日でポーチ部分の床まで貼ってしまわれると
思われます

上の段から下へ下へと貼って逃げるのだと思います
明日も見に来ねば

外が終わると今度は玄関のなかです

執筆者:片岡大悟