現場日記
片岡 大です
倉敷市 新築工事 船穂町 H様邸
今日からH様邸で木工事を
させて頂いております。
H様は柔道整復師の資格を持たれる
治療家ですが
神職としての修行もされておられます。
今回の工事で、
ご自宅に祭壇を設けられる事になったので
そちらの工事をさせて頂く事になりました。
突然ですがこのプラスチック製の
一見変わった道具の名前を
ご存じでしょうか?
正解は「半役」(はんやく)といいます。
化粧の柱に鴨居を入れる時に使う道具です。
柱の微妙な角度や正確な寸法を、
差し金(さしがね)を使って
現地で鴨居に書き写す時に使う
大事な道具です。
名前の由来は
鴨居をただ持っておく事しか出来ない道具
転じて
半人前の様なやつという事で
「はんやく」と呼ばれるそうです。
「はんやく」を見る度に
重要な場面で必要とされているのに
割に合わないかわいそうな
名前を付けられたもんだなと
いつも思ってしまいます。
明日は雇い実(やといざね)という
仕掛けのご説明をさせて頂きます。