換気扇の取り替え
遂に本格的な夏がやって来ました
片岡 大です
土曜日は予定通り
換気扇及びフードの取り替えに行って来ました

下地いっぱいにフード及び天袋が
取り付けてあったので、先に壁のタイルを
ハツリます。
ここがもし団子貼りと呼ばれる貼り方をしてあったら
うがすのも、あとのキッチンパネルを貼る時の
厚み調節も手間がいるかなあと思っていましたが
幸い下地にボンドを直接つけて貼る圧着貼りだったので
助かりました。
フードと換気扇を付け替えてタイル部分の補修をしたら終了の予定が
いざフードを付けると、新しいやつはコンセントまで線が短かったので
急遽電気屋さんに駆けつけて貰いました
リフォームは蓋を開けてみないと解らん事が色々在ります

無事に取り替えが終了しタイル部分を
キッチンパネルで補修


目地の部分にコーキングを打ち
無事終了

何とか現場の片づけと廃材の引き上げまで
一人工で済ませれました
(建設業ではかかった人数を工で表します
)

朝から暑い一日でした。
前日の模様

荷造りを終え出発に備える
ユーリン ホーム一号車の雄姿

(一台ある内の一台
)

- (片岡 大悟)
- |