笹沖で浴室リフォームその②
倉敷市 リフォーム工事 笹沖 F様邸
解体が終了した浴室に
新しいサッシを取り付け
給排水管を仕込んだら
左官屋さんによる土間打ちです
土間が硬化するまで
1日養生期間をおいて
ユニットバスを設置します こちらはユニットバスの据え付け作業風景
天候が梅雨らしくなって来たので
作業スペースにブルーシートで屋根をしています
明日からは中が仕上がる様
洗面脱衣室内に
仕舞をつけて行きます
倉敷市 リフォーム工事 笹沖 F様邸
解体が終了した浴室に
新しいサッシを取り付け
給排水管を仕込んだら
左官屋さんによる土間打ちです
土間が硬化するまで
1日養生期間をおいて
ユニットバスを設置します こちらはユニットバスの据え付け作業風景
天候が梅雨らしくなって来たので
作業スペースにブルーシートで屋根をしています
明日からは中が仕上がる様
洗面脱衣室内に
仕舞をつけて行きます
片岡大です
倉敷市 リフォーム工事 笹沖F様邸
今回はこちらのタイル&ホーローのお風呂を
ユニットバスに据え替えます
数回の現地調査を得て
本日より解体工事に着手です
通りかいさせて頂く所を着工の前日に
予めの養生
そして
工事当日
解体屋さんがさらに養生
埃が飛ばぬ様
しっかり目張りをしてから
解体作業開始です
明日の工程は新設のサッシを収め
電気配線及び、給排水の仕込み工事です
片岡 大です
総社市 新築工事 門田T様邸
和室の造作が進行しています
床柱やそれに取り付く落とし掛けと呼ばれる部材や
床板等の材料を材木屋さんに同行させて頂き
T様ご本人が選ばれました
床柱は杉のシボリ丸太です
独特の絞り模様を出す為に
プラスチックの添え木を
針金で2~3年巻きつけて生育させます
その後
伐採→皮むき→乾燥→磨きの工程を得て
市場に出回ります
手間がかかっているので
扱う時はいつも以上に慎重になります
和室の廻縁
四隅の留めになる所に
細工をしています
呼び名は色々ありますが目地入り留めと
呼ばれるのが一般的でしょうか
こちらは受け木になる方です
こちらが差し込まれる方です
くさびで締め固めてやると
ぎゅっとよります^^
仕口には色々なやり方が
ありますが様々なケースで
応用できるポピュラーな
仕口です^^
片岡 大です
総社市 新築工事 門田 T様邸
外部サイディングが貼り終わりました
1階部分は焼き板調の黒
2階には塗り目調の白
そして
屋根には和型瓦の銀黒がのっています
上品なモダン和風となりました
腕木庇も相性良く馴染んでいます
軒と破風もホワイトなので
とてもすっきりとしています
和室の掃き出しサッシには電動シャッターが
装備されています^^
LDKには桧の腰板が貼られています
無垢の木をたくさん使用しているので
室内の空気を柔らかく感じます
大黒柱は桧の6寸角(18センチ)です
現場内は作業スペースと
材料置き場と分かれており
いつ来ても綺麗です
次は
外部に樋を掛けたり
換気扇フードを取り付けたりと
足場を解体する段取りに取り掛かります
片岡 大です
早島町 新築工事 前潟 T様邸
杉の無垢フロアーにドイツ製の自然塗料が
塗られました
T様ご夫婦によるものです
本当にお疲れさまでした
チェッカーガラスを入れた
ブルーの建具が
ひと際印象的になりました
キッチン、建具共ウッドワンを選択されました
扉のデザインが揃うので統一感があります
キッチンの後ろは見せる収納です
黒色の棚受け金具がおしゃれです
キッチンカウンターにはダイニングテーブルより
少し高い位置にホットプレート用の
コンセントを設けています
リビングの収納
掃除機を充電するためのコンセントと
LAN基地を置いています
和室の中段、枕棚は
すのこ状になっています
壁も漆喰なので
からりとした収納空間となりました
トイレを階段下に
設けましたが
天井高も充分確保出来
さらに階段下収納スペースも
しっかりと取れました
2階ウォークインクローゼット
デッドスペースを利用して
造り付けた本棚には
蜜蝋をワックスとして塗っています
漆喰塗りや様々な場所の塗装等で
大活躍された奥様
本当にお疲れ様でした^^
片岡 大です
倉敷市 玉島乙島 O様邸
以前建てさせて頂いたO様邸
この度は建物の奥側にストックヤードを
新設する為の工事にお邪魔しております
柱が乗っかる束石を据えています
こちらで正確な位置を指示して
左官屋さんにモルタルで固定してもらいます
風の強い場所なので
石の数を少し多めに入れています
骨組みとなる木材は
組み立てる前に
着色しておきます
組み上がった後で塗るよりも
効率よく綺麗に仕上がります
材料の段取りが整うと
大工さんの出番です
この様な現場合わせの仕事は
その場その場
臨機応変さが求められ
新築工事とはまた違った難しさがあります^^
梅雨入りしたとの事ですが
気持ちの良い気候で助かっています