ただの相談役 気まぐれブログ
ユーリン・ホームの建てる家は
断熱材を発泡ウレタン注入にして
長期優良住宅を当り前の標準にしています。
昨日の水曜日は奥さん同伴で
昼食を外食で済ませる日でした。
奥さんの希望で また
倉敷の美観地区に
行ってきました。
「なんか・・・旅行で観光客になったような気がせん???」
別段しませんでしたが 先月より
行楽客は増えているようでした。
昼食は『富来屋本舗』で
『千屋牛づくしランチ』
を食べました。
今回も倉敷の平成28年版
「ランチいただきます」を
利用させてもらいました。
千屋牛の肉重は
コッテリとしていて
美味しくいただきました。
…………………………………………………………………………………………………………『富来屋本舗』は『トライ屋本舗』と読むらしくて
珍しい読み方ではないのですが
ラグビーのトライに関係が有や無や?
尋ねようと思っていて
お店が忙しそうで
お聞きできませんでした。
私たち夫婦が11時10分に
お店に入った時には
誰もいなかったのが
私たちの後
3名・2名・2名・1名
4名・2名・2名と
次々にお客さんが来られて
12時前には
満席近くになりました。
……………………………………………………………………………………
以前に奥さんと行った『みそかつ 梅の木』の時も
私たちが入った後 みるみるお客さんが来られ
すぐに満席近くになりました。
私はお客さんを呼び込む何かを持っているのです。
むかし
私が朝一番にモーニングを食べに行くと
「今日はアンタのお陰で忙しくなるわ・・・」と
いつも喜んでもらえる喫茶店がありました。
「運を持っている」というのは大切なことなのです。