ただの相談役 気まぐれブログ
ユーリン・ホームの建てる家は
断熱材を発泡ウレタン注入にして
長期優良住宅を当り前の標準にしています。
日中は温かくなってきましたが
まだまだ朝は花冷えの季節です。
それでも
庭の木々は次々に
花を咲かせています。
李(すもも)の木と花。
高さ10メートルくらいでしょうか
毎年
沢山の実を付けてくれますが
高くなり過ぎて実を取れず
鳥たちの餌になっています。
李は桃に比べて酸味が強いので
スモモ。 プラム。
【花言葉】
忠実・貞節・疑い・独立・誤解
李下に冠を正さず
誤解されてはかないません。
…………………………………………………………………………………………………………………李の根元のあるケージでは
3匹のロシア陸ガメが
地中の冬眠から目覚めて
姿を現しました。
まだ動きは鈍重ですが
奥さんが放り込んだリンゴに
かぶりついていました。
もう少し 朝方の温度が上がり
最低15度以上になったら
水に浸けて体をを洗ってやるつもりです。
………………………………………………………………………………………………………………………………………サンルームで保温・保湿をして
飼育しているホシガメ。
冬の間
夜間でも30度の温度を保ち
湿度80%を維持するのは
それなりに苦労しましたが
お蔭で ひと回り
大きくなったような気がします。
じっと見ていても餌を食べますので
少しは懐いたということでしょう。
でも どのカメも カメはカメです。
…………………………………………………………………………………………………………パチパチ君とペットたち。
それぞれ違う陶人形作家が
制作された動物たち
カッパのパチパチ君と
ネコとヒツジと
昨日から加わった
フレンチブルと
本箱に入れてあるのですが
時々
目線の中に入って来て
フッと気持ちを和ませてくれます。
フレンチブル・・・
なんか笑えます。