ただの相談役 気まぐれブログ
ユーリン・ホームの建てる家は
断熱材を発泡ウレタン注入にして
長期優良住宅を当り前の標準にしています。
最近 チョクチョク千と岡山に行くことが多いです。
「社長・・・明日は・・・
中銀西支店のローンセンターに寄ってから
お昼を食べて天神山文化プラザに行きませんか?」
「ああ~ええぞ・・・」と答えながら
『何しに?』と昨日は自問していました。
ローンセンターはK川さんの
土地と建物同時ローンの
申し込み変更のためでした。
文化プラザは京山の加藤さんの
ポーラセーツ出典品を見せて頂くためでした。
岡山住宅ローンセンターのセンター長代理の
大塚啓之さんは東陽中学出身の3年先輩で
千の同級生のお兄さんでもあるというご縁の人でした。
『とっとんめ』に行ったのは
6月30日でした。
家のご相談を受け
Hさんのお宅をお伺いする前に
偶然飛び込んがお店でした。
新鮮な魚は
目を見ればわかるとこから
『とっとんめ』が店名に・・・
定食が安くて早くて美味しくて
よく繁盛していました。
今日は今の『太華(タイガ)』で
私はえび天定食
千はハンチャンラーメンを
注文しました。
10年ぶりくらいでしたが
相変わらず男性客で
大賑わいでした。
………………………………………………………………………………………………………………天神山文化プラザでは
駐車場の脇に石碑があり
名前の由来が記入されていましたので
写真に収めました。
……………………………………………………………………
天神山文化プラザの作品出典展示室では
加藤さんがちょうど体験受講生の講習もされていて
あまり話す時間はありませんでしたが
ポーセラーツだけではなく
多くのクラフト作品を見させていただきました。
クラフトフェスタ 2016
せとうち花俱楽部
会期 2016年7月6日(水)-10日(日)
会場 天神山文化プラザ 第2展示室