ただの相談役 気まぐれブログ

日本人のおなまえっ!の①を読了
201803.07

アナタの隣りの工務店、倉敷茶屋町ユーリン・ホーム。

chiisananihonnjinn.jpg「日本人のおなまえっ!」の
第一巻を読了しました。

源頼朝(みなもとのよりとも)に
「の」がつくのに
徳川家康(とくがわいえやす)に
「の」がつかない理由は?
の章が面白かったですね。

漠然とは分かっていても
「何で?」と問われると
以外に説明に困るものです。

.
.皇族が臣籍降下をして源・平・橘などの「姓(せい)」を
また 功臣が藤原・菅原などの「姓(せい)」を
天皇から賜姓された場合には「姓(せい)」と「本名」との間に
「の」が入ります。

この章には徳川家康の正式名が書いてありました。

徳川次郎三郎源朝臣家康
(とくがわ じろうさぶろう みなもとの あそん いえやす)

「徳川」が「名字」・「次郎三郎」が「通称」
「源」が「姓(せい)」・「朝臣」が「姓(かばね)」
「家康」が「諱(いみな)=本名」です。

「姓(せい)」と「姓(かばね)」の違いは
「姓(せい)」が血統や家系の由来を示す呼称
「姓(かばね)」が家柄の尊卑と世襲の官職とを表した名称
です。

中井長太郎橘宿禰勝人
(なかい ちょうたろう たちばなの すくね かつんど)より
今の時代の「中井 勝人(なかい まさと)」のように
「名字」+「名前」だけの方が単純で良いですね。

執筆者:中井勝人
アーカイブarchive

お問い合わせ

土地探し相談も受付中!

電話でお問い合わせ

086-429-1255

受付時間 9:00~18:00

WEBでお問い合わせ

シダのある暮らし
来場予約 資料請求・お問い合わせ
来場予約
資料請求・お問い合わせ