ただの相談役 気まぐれブログ
家づくり 行こうユーリン 話そう悩み 倉敷茶屋町ユーリン・ホーム。
この間 商談をしていて
借入金額の事になりました。
「今は金利が安いですから
年収の7~8倍は借りられますよ。
年収400万円の方なら
2800万から・・・・・・・・・」
数字が出ないのです。
「3200万円です」と大悟。
「そうそう・・・
2800万円から3200万円は
借りられます」
大悟の助けで やっと
話を繋ぐことができました。
そして
『万葉の時代からあった「九九」だというのに・・・』と
我が記憶の曖昧さを呪いました。
歳がいくと 昔読んで
『へぇ~そうなんだ』
というようなことは
変に思い出すのです。
万葉集では「十六」と書いて
「猪鹿(しし)」と読ませていたと
本で読んだことがあったのです。
その本には
「九九」は中国で考え出され
春秋戦国時代(前770~前221)には
特技として暗記されていて
日本へは飛鳥時代に伝わり
平安時代には公家の教養になっていた
と書かれていたと思います。
また
昔は「9×9」から覚えていたので
「九九」と呼んでいた。
「1×1」から始めるようになったのは
安土桃山時代以降だと書いてあったと記憶しています。
というような薀蓄はともあれ
「4×8」がスラッと出で来ないもどかしさよ!!!