ただの相談役 気まぐれブログ
オンリーワンの家づくり
倉敷茶屋町ユーリン・ホーム。
昨日
『三ちゃん便り Vol.147』
の制作・発送が無事終わった。。
一言 明珠在掌
(みょうじゅ たなごころにあり)
自分などうまらないものだと
落ち込む必要はありません。誰でも
光り輝くものを持っています。
今月のトピックス
◎ ガマのひとりごと
‥‥‥ 来年の施工予定 の話
◎ 大工の代さん
‥‥‥ 店舗併用住宅 完成間近
◎ 「ワン」「ニャン」「ケロ」
にぎやか動物日記
‥‥‥ 星月夜(ほしづくよ)
◎ 千の夢
‥‥‥ 自分たちの家造り
11月7日(土)、8日(日)に予約制で
店舗併用住宅の見学会を
予定しています。
。
昨日
真備のH井さんから
ピオーネが贈られてきた。
一粒の直径が3㌢もある
大きくて甘くて
黒真珠のようなブドウだった。
H井さん‥‥
いつもお気遣いを
有り難うございます。
実家の門扉の裏の
金木犀の花が香り始めた。
私が33歳で奥さんが28歳
ヒロが2歳でハヤが1歳の頃
岡山市の福田の平屋の
借家に住んでいた。
借家は交通量の激しい
道沿いに建っていて
土ボコリにまみれていて
小さな子供がいる身としては
道に迫った玄関からは
出入りをはばかるような
古くて汚れた家だった。
ただ
動物を飼うことは許されていて
家には2匹の猫と雑種犬が1匹
ケージ・フリーのハツカネズミと
メスのアヒルが同居していた。
そして中秋になると
猫の額ほどの狭い庭の片隅で
葉を茂らせている金木犀が
仄かな香りを部屋に忍ばせてきた。。
お金はなかったが
若さだけはあった
昔々のことである。