ただの相談役 気まぐれブログ
職人も家を頼みに来る会社
倉敷茶屋町ユーリン・ホーム。
ハンギングのビカクシダ・ベイチー(ビーチ―)が
子株を出し過ぎて上下左右も分からない
ただ乱雑な板付けになってしまっていた。
分解したら4株になった。

米松の樹皮で2個
パーティカル・ボードで1個
普通の板で1個
計4個のハンギングを作成した。
別々のハンギングにしても まだ
どちらが上なのか分からなかった。
それぞれの株が成長して
上下左右が違っていれば
分かった時点で
『付け替えればいいか』と
開き直っている。
昨日アイビーに行ったら
『龍の仕事展』という
催し物をしていた。
高梁川流域の企業文化展だそうな。
今年も阿知町界隈で
10月8日(土)10月9日(日)
高梁川マルシェが開催されるという。
その関連の催し物なのだろうか?
『金棒すし』と名付けて
岡山名物にしたという
鯖寿司を売っていたので
買ってきた。

誕生寺の『直進(じきしん)』の
鯖寿司をもう一度食べたいなぁ~。