ただの相談役 気まぐれブログ
1から10まで相談住宅
倉敷茶屋町ユーリン・ホーム。
昨日は新見の長屋まで
上山工務店の山田社長の
新築されたお宅を拝見しに
奥さんと行ってきた。
自分で図面を引かれ
仕事が終ってから1年以上
毎日3時間をかけて造られた家は
見事だった。
匠の工夫と技と拘りとが
キッチンカウンターの天場の
切り口(小口)のような細部にまで
見て取れた。
山田氏は家を叩きながら
物語をも作っていたのだ。
自然にそのことが分るほど
多弁に家のすべての部分の成立ちを
『ここはどうでこのようにした』
と詳しく説明してくれた。
「見に来た人が『ワァ~』て
感嘆の声をあげられるだろうね」
「ええ‥‥でもねぇ~」
最後に笑って語り終えた。
「一億円遣るからと言われても
もうこんな家は作りとうないですわ」
山田邸は家人が入居後も見せて下さるそうだ。
家に興味のある方は
『是非見学をさせてもらう』
と好いと思う。

山田邸を辞した後
私と奥さんは焼肉・千屋牛で
千屋牛三昧というメニューを頼み
昼食をとった。
昼時だったせいもあるが
常に満席状態の店で
肉は甘くて柔らかだった。
奥さんは珍しく生中を
おかわりしていた
私は石焼ビビンバを食べた。
新見に行くことがあれば
また立ち寄ってみたい
焼肉・千屋牛だった。