ただの相談役 気まぐれブログ
一棟一棟 手仕上げ住宅
倉敷茶屋町ユーリン・ホーム。
昨日もシダの路地裏庵に来庵者があった。
三度も来て頂いたそうな。
一度目には
先客がおられて車が駐車場に入らず
二度目は
私と奥さんが不在でお逢いできなかった。
その代わり
じっくりと展示場を見て回られたらしい。
「ワンちゃんがよく吠えていましたよ」
私たちが留守の時には
タントとチーチャンが家をしっかり
守ってくれているようだ。
昨日は三度目の来庵だった。
S利氏とは胞子培養のことで
悩みを分かち合った。
お互いに胞子を播いて
苔のような前葉体は出るのだが
幼胞子体の成長が著しく遅いのだ。
昨日の私は ちょうど
成長の遅いスパーバムの幼胞子体を7つ
スペーシングから
クリアーカップでのミズゴケ栽培に
変更し終わったところだった
どのように対処をすれば
幼胞子体の成長が促進できるのか
お互いの悩みで話しは弾んだ。
S利氏とは一緒に学ぶことが多そうだ。
S利氏は植物全般について
私よりもずっと博識だ。
一緒に学ぶというよりも
啓発されることの方が多いだろう。
嬉しいことだ。
我が家のビカク・ウイリンキー。
インドネシア・ジャワ諸島の産だ。
乾燥には強いが冬の寒さには弱い。
水遣りはミヅゴケが完全に乾いてから
たっぷりと与えると良い。
風通しが大切だ。
私は胞子培養を試みているが
比較的子株の吹きやすい種類だ。