ただの相談役 気まぐれブログ

『徒然草』の盛親僧都
202504.10

手間暇かける家造り
家の町医者ユーリン・ホーム。

「お父さん‥‥食パンと
焼酎とビールがもうないよ」

朝食のこんがりと焼けた食パンを
目の前の皿に置きながら
奥さんが話し掛けてきた。

朝食後
ナーズ・ベーカリーに車を走らせ
食パンを買ってきた。

3人の孫のアンパンと
2人の娘と野沢菜おやきを
私には野沢菜おやきに
オニオンベーコン
奥さんにはウインナーロールを
お土産にした。

ビールは奥さんとコスモスに行って
買ってきた。

「焼酎は‥‥?」」

「やめとくわ」

「えっ‥‥お酒止めるん」

「貰った焼酎が15~6本溜まってるから
それを飲んでから買うことにするわ」

兼好法師の『徒然草』の中の
話に触発されて
物を残さないことに思い至った。

盛親僧都という偉いお坊さんがいたそうな。

芋頭(里芋)をひとりで食べるのが
何よりも好きだったという。

暮らしは貧しかったが
ある時に遺産で大金を
手にすることができた。

僧都は貰った金をすべて預け
好きな時に引き出して
『芋頭を食べるだけ食べる』
という事で満足していたらしい。

僧都の芋頭は私の焼酎か?

それを知って
せっかく皆さんが
私のために贈って下さった焼酎を
飲まずに残している執着に
馬鹿らしさを感じたのだ。

昨日から飲み始めた。

妻と飲む 今宵の酒は 美味し酒かな

執筆者:中井勝人
アーカイブarchive

お問い合わせ

土地探し相談も受付中!

電話でお問い合わせ

086-429-1255

受付時間 9:00~18:00

WEBでお問い合わせ

シダのある暮らし
来場予約 資料請求・お問い合わせ
来場予約
資料請求・お問い合わせ