ただの相談役 気まぐれブログ
手間暇かける家造り
家の町医者ユーリン・ホーム。

昨日は『甲羅』で旧倉敷随筆教室の
佐藤圭一先生を囲む会が催された。

97歳の佐藤先生を筆頭に
96歳の藤井女史や
皇紀は2600年生まれの
医師・坪井先生など16人が集った。
「今年 高校の同窓会がありまして
写真と名簿が送られてきましたら
300名の15%の45名が
亡くなっていました」
私が雑談の時に話すと
佐藤先生がそれを受けて
発言された。
「私の同窓生の300名の中で
かろうじて活きているのは3名‥‥
歩いてオシャベリができるのは
私一人だけです」
超人です。

会場には英さんと一緒に行った。
英さんが今年もまた
生まれた瀬戸内の島で
取れたノリを下さった。

「お父さん‥‥飲み過ぎ‥‥
もう少し残しておいてよ」
新しい焼酎の4合瓶を前に
奥さんから苦情が漏れた。
昨日の焼酎は
2合5勺で済ましておいた。
酒に酔うた酔うた 5勺の酒に
一合飲んだら 由良助
酒は諸白 肴は小鯛
殊にお酌は 忍び妻
酒と煙草を一度に飲めば
思い出したり 忘れたり
酒を飲む人 心から可愛い
酔うて管巻きゃ なお可愛い‥‥
そんな酒飲み唄もあったげな。
2合5勺も飲めば『大いに由良助』だ。