スタッフブログ

同窓会の準備
202406.18

こんにちは。

昨日、今日の1日半で一生懸命、中学校の同窓会の連絡や案内ハガキやらを作っていた千です。

5年ごとにやっていたのですが、2021年はコロナで延期。

落ち着いたらから…ということで今回するみたいです。

1回目をやったときが2012年1月。

その時は、とりあえずみんなに往復はがきを出しましたが、今はグループラインがあります。

そのグループに入ってなくて、かつ誰も連絡先が分からない人にハガキを送りました。

返事もQRコードからということになっています。

便利になったもんだ。

一応学年の同窓会なので何とか連絡だけでも…と思ってやっていますが、別に興味がない人もいるし、難しい問題。

妹からは、面倒な役を押し付けられて…とブツブツ言われながら、一緒にシール貼ったり、ハンコ押したりしてくれました。

自営で印刷機もコピー機もあるし、最初からそのために声をかけられたと思っているので、自分でやると言ってやってますが、くたびれると言えばくたびれる。

今の子が同窓会するときには住所録もないだろうから、ラインなどで繋がっている人だけでしていくんでしょうね。

その方が興味ない人にとっても有難いのかもしれない。

実家にハガキを送り付けられて迷惑じゃないかなぁと思いつつの発送準備でした…。

そう何が虚しいって、もらっても迷惑かもしれないものを手間暇かけてやっていると思うことが~虚しい。

でも負けないこと投げ出さないこと…と、何か変なテンションです。

とりあえず、やることやった。

後は、最終的な名簿を作って、当日の会計をすればいいと思うと、ちょっと落ち着きました。

執筆者:片岡千尋
アーカイブarchive

お問い合わせ

土地探し相談も受付中!

電話でお問い合わせ

086-429-1255

受付時間 9:00~18:00

WEBでお問い合わせ

シダのある暮らし
来場予約 資料請求・お問い合わせ
来場予約
資料請求・お問い合わせ