スタッフブログ

西洋絵画のお約束
202501.30

こんにちは。

毎日書くのは難しいなぁと思っている千です。

既に寝る前…。

はて、今日は何をしたかな!?と思うと、一番時間を取られたのが病院。

寝たり、本を読んだり、のんびりと待ち時間を過ごさせていただきました。

ガマさんから左上の「西洋絵画のお約束」(中野京子・著)を借りたので、読んでいました。

本が出た頃にガマさんに「買わないんですか?」と聞いたときは「買わん」と言ってましたが、いずれ買うだろうなと思っていたら、予想通りになったのですぐに借りました。

あと少しで読了ですが、とっても面白かったです。

宗教画って有名なものは本などで見たことありますが、キリストや聖母マリアの服の色など、気にしたことなかったです。

でも、きちんと意味があり、よく見たら、みんな同じ色で描かれているんですね。

キリスト教の方にとっては、当たり前のことなんでしょうか。

日本でも一般常識なんでしょうか。

私は確かにそうだ!とビックリしました。

そして、それがアメコミのヒーローの色と一緒なんですよねぇ。

                                                    本を読みながら、昔やってたタロットの絵を思い出しもしました。

例えば剣を持った女の人は正義を表すのですが、西洋絵画でもそう。

ギリシア神話とかタロットとか、自分の中でのポツポツとした知識の点が線になっていくようで、なるほどなぁと感心しきりでした。

「絵を見て感じろ」って言葉耳にしますが、感じさせる前に意味を教えてくれた方が面白いだろうなと思うのは私だけでしょうか。

大原美術館に行きたくなりました。

執筆者:片岡千尋
アーカイブarchive

お問い合わせ

土地探し相談も受付中!

電話でお問い合わせ

086-429-1255

受付時間 9:00~18:00

WEBでお問い合わせ

シダのある暮らし
来場予約 資料請求・お問い合わせ
来場予約
資料請求・お問い合わせ